こんにちは。ホームプランナーの泉です。
今回は、私の趣味である「キャンプ」についてお話させていただきます。
キャンプをするなら、皆さんがイメージするのはどの季節でしょうか?
暖かく、桜も楽しめる春。
BBQといえば、の夏。
紅葉が綺麗な秋・・・
それぞれ魅力がありますね。
。
。
ですが、四季の中で私が一番キャンプをするのは「冬」です。
この話をすると、ほぼ100%「なんで冬にキャンプするの?」というご質問をいただきます。
なので、この際私の感じる冬キャンプの魅力をご紹介いたします!

。
・冬キャンプの魅力①「天然の冷蔵庫完備」
雪が積もると、雪の中で飲み物や食材を冷やしておくことができます。いつでもキンキンに冷えたお酒を飲め、食材も傷みにくい。クーラーボックスって意外とすぐにパンパンになるので、かなり便利です。また、雪の積もり具合によっては、テントなどを泥からも守ってくれます。

。
・冬キャンプの魅力②「キャンプ飯が美味しい」
キャンプ飯は、火を使って調理するものが多くなるかと思います。寒いからこそ、いつもより美味しく感じるご飯も多いです。また、虫もいないので、安心してご飯を食べられます。
おすすめ料理)おでんやシチュー、きりたんぽ、ラーメンetc…



。
・冬キャンプの魅力③「星が綺麗」
冬は他の季節よりも空気が澄んでいる、キャンプ場の周りは街灯などが少ない、といった理由もあり、星空が綺麗です。普段はこんなこと言うキャラでもありませんが、いやもうホント、めちゃくちゃ綺麗です。
最近はスマホの画質も高いので、映え写真にはもってこい。インスタにでも投稿しようものなら、「♡」の嵐です。

・・・・・・
私の写真のセンスがなく、魅力を100%お伝えできませんが、機会があれば見上げてみてください。
。
もちろん冬のキャンプは雪で濡れることや寒いなどのデメリットもあります。夏のキャンプが好き、という方も沢山います。
ですが何事にも良い面・悪い面があり、悪い面ともどうやって向き合っていくかという考えは大切だなと感じます。
。
長くなってきました。好きなことに関しては筆が止まらないので、今回はこの辺で失礼いたします。
