ここ数年・・
特に今年は、季節の移り変わりが「あいまい」です。
10月は昼夜の寒暖差がはげしくて、体調を維持するのが大変でしたが、
11月に入って、日中も寒くなり、いよいよ本格的に、秋めいてきましたね。
常に寒い。これはこれで体調管理がむずかしい・・(・・歳のせいか?)
しかしながら、私は・・・秋めいたこの時期が一番好きなのです。
さて、
先日、我が家みんなのスケジュールが合ったので、「そうだ、紅葉を見に行こう!」
となり、森吉山に向かいました。
しかし、我が家の悪い癖、思い付き無計画で向かったので、ゴンドラの運行をしっかり調べておらず、
山頂へ行けても、はたして帰ってこれるのか?? と途中断念して計画変更。
「そうだ、熊の生態を学びに行こう!!」となり、くま牧場に行ってきました。
昨年から、とても身近にいる、彼らのことを知っておきたい。
しかしながら、人生経験をそれなりに積んできたはずの、おじさんの私であっても
彼らに会いにいくのはドキドキです。
向かう途中・・園の場所を教えてくれています。

・・なんだろ・・・何とも言えない気持ち。

そして無事に到着、ツキノワグマやヒグマを見学。生態も学んできました。
本来、臆病な彼らと事故にならないように、最も重要なのは、やはり
「人が」彼らに「ここにいるよ」「近づかないで」と音で事前に知らせるということだそうです。
彼らを実際に近くで見ることで、より注意をしようと実感をしました。
そして、日が傾きかけてきたので、本日のメインイベント場所、
男鹿「寒風山」へ星と景色を見に。

はい、最高。
瞑色! 群青色?藍色に黒と白と青も混ぜたような色? 結果、何色? という何とも表現ができない、心を落ち着かせるエネルギーをもって、星をもっと明るく演出しているのです!
やっぱり「秋」のあき田も最高です。
