LIBRARY

スタッフの呟きやお知らせ
イベント情報など更新中!

ブログ
#06 2024.05.29

はじめまして。阿部です。

わが家も早いものであっという間の築11年。

建物以外の外構や庭づくりは、じっくり考えて・・サグラダ・ファミリアみたいに・・         

完成と手直しや補修を楽しみながら自分たちで・・と気づけば11年。

まだ半分程度しかできていない。

そんな状況の中、今年の4月に衝撃的なニュースが。

きっと自分が生きているうちには完成はしないだろうなと思っていた、

サグラダ・ファミリア先輩が2026年に一部を残して完成を迎える!?

一方的にサグラダ・ファミリア先輩は同志だと思っていたので、僕は焦りはじめた・・

わが家も2026年目標に、庭つくりを完成させねば!

さて今回は「わが家の叶えたい暮らし」のために、少しづづ増やしている植物をご紹介します。

まずは、玄関。ここは季節によって水差しされる種類が変わるコーナーです。

いまは、馬酔木(あせび)水差しで1カ月。

馬も痺れるほどの毒性があるようですが、毒があるように見えないキレイな新芽がでています。

そして、リビングは、ガラスをぶら下げたり、植物を垂れさがったりさせてます。

ここには、モンステラやアジアンタム、アロエなどがあります。

(吊るしているポトスとくるくるの葉っぱのベンジャミナバロックは水が不十分で間延びがお恥ずかしいですが・・)

ケロック(木彫りのカエル)や陶器の豚や招き猫、ガラスの置物なども置いていて好きなスペースです。写ってませんが反対側に、アイヌ民族の木彫りなんかも置いています。

今回写真を撮ってて、あらためて、手をかければかけた分答えてくれる緑っていいなと思いました。

さて、樹木を取り入れた、気合いを入れた庭づくり。2026年の完成を目標に頑張ります! 

また今度、進捗ご報告します。

新モデルハウス公開中
詳しくはこちら
新モデルハウス公開中
詳しくはこちら