ブログ
#48
2025.04.09
こんにちは。
何年か前に、夜の工場夜景が流行りましたよね。
私も当時は秋田市土崎の夜の工場地帯に、夜景を見に行ったりしていました。
同じような感覚で、夜の駅舎を見るのも好きです。
宮城県の南三陸町にある志津川駅。


昨年の春に初めて訪れました。
建物全体を上手く撮影できなかったのですが、静かな街の中に突然現れた巨大な宇宙船のようで、でも木の温もりもある。
不思議な感覚がクセになる駅舎でした。
どういう発想でこの造形が生まれたのか気になる・・・
と思っていたら、建築家の先生の解説が載っていました↓
https://kkaa.co.jp/project/minamisanriku-311-memorial/
壮大で美しい駅舎に圧倒された後は、お隣の南三陸さんさん商店街へ。
南三陸サーモンを激推ししているお店で、サーモンの海鮮丼をいただきました。

こんなの美味しいに決まってる!!
南三陸町が大好きになりました。
今年も絶対に行きます。
